自分と向き合えば自信がくる

2025年02月25日

インコさんと別れて8日。

インコさんを悼む日を過ごすうちに、

わかったことがある。


悲しい感情は、一時激しくなっても、

そんなに何時間も続かないこと。

その代わり、苦しい感じは長引くこと。


でも、時々フラッシュバックのように、

悲しくなり泣きたくなること。


こんな感情の揺れがあるから、

不注意なミスしたり、

忘れたり、

恥ずかしいことをやらかしてしまう

自分を責めずに、赦すことができた。


これって、

「自分の感情を受け止めて、

認めてあげること。」


つまり、自分と向き合っていた

ことに、気づいた。


今までは、できない自分を責める

完璧主義だった。


できるか、できないかは、

他人の評価で決まることが多い。


だから、失敗するのが怖くて、

挑戦しないで、行動しないで、

諦めて、無気力になった。


失敗と言われるのが怖くて、

他人を気にしてばかり、

自分のやりたいことを後回しにしたから、

そのうちに、何がやりたいかわからなくなった。



でも、失敗するのが当たり前だと思えば、

他人のことを気にしないで、

自分の気持ちを優先できる。


今日は、並んでいた順番を他人に

後回しにされた。


すると、あっという間に、冷静に

抗議の言葉を口にできた。


滑らかに続く言葉に、自分でも、驚いた。


以前なら、理不尽なことをされても黙っていた。

そんな気弱な自分から、脱出したら、

オドオドしない態度で、ハッキリと

主張できて、自信が湧いてきた。


自分と向き合うと、自信が湧いてくる。
 

インコは自己主張が得意
インコは自己主張が得意